ある日Googleマップを眺めておりますとまたしても謎のお店を見つけてしまいました。その名前は

「佐藤お帰り」

これは佐藤さんが帰るための場所、専用のお店なのか?ずっと気になっていたところついに訪問してきました。

お店があるのは基隆市街、駅から徒歩10分ほどの場所。国道沿いで基隆~金山・淡水のバスなども通っています。
着いたのはまさに「お帰り」を言いたくなる日暮れ時

でかでかと書かれている「佐藤お帰り」。見たところ席がほぼ埋まっており、繁盛している様子

店内はカウンター席がメインで中央に補助的なテーブル席があるという変則的な構成

キッチン前にも2席。落ち着かなそうですが、話を聞きたい場合は良さそう

店内はなぜかなまはげ推し。これもちゃんと意味があることが後に判明


メニューはこちら。丼物がメインで他に麺類・おかずといったところ

気になるのは断トツに高価な「佐藤隨便飯」。隨便(適当)とあり、シェフの気まぐれ何とやらの気配を感じますが、何が出てくるのでしょか?

日本食の店では自宅で作れない唐揚げ系を注文することが多く、今回も鶏肉天ぷら丼にしました

Googleマップの評価4.8のお店だけあって大変おいしゅうございました

さて、なぜ佐藤なのかとても気になりますので最後に突撃取材をいたしました。店主曰く
「以前秋田の佐藤といううどん屋で仕事をしていた。基隆に帰ってきてお店を開くときそこから名前を取った」
調べてみるとどうもここのようです
佐藤養助商店
なるほど、だから鈴木や高橋ではなく佐藤で店内になまはげがいたわけですね