「の」乱れ打ち
台湾の街角でよく見かけるひらがなの「の」。よく漢字に混じって一文字だけ使われており、日本語を書いてい
台湾の街角でよく見かけるひらがなの「の」。よく漢字に混じって一文字だけ使われており、日本語を書いてい
前編はこちら 再びトンネルを通って戻ります 出てくるといかにも「ここで撮影してください」と言わんばか
龜山島は宜蘭縣頭城鎮の沖合に浮かぶ無人島です。観光スポットとして知られ、烏石港などから観光船が多数運
定期運用を終え運用車両も引退して久しい復興號。それが国慶節連休に復活運行されるという情報が入ってきま
氷屋を求めて彰化市街を歩いていたところ「美國冰(アメリカかき氷)」という看板を見かけました 小木屋と
前々回・前回と2回にわたって十七公里海岸線サイクリングロードの紹介をしましたが、奇しくも数日前に残り
前編はこちら 工事迂回があったのでここから本格的に海沿いを走ります。いきなり海が正面に見える90度カ
新竹市は面積わずか107km2の小さな自治体ですが海岸線が17kmもあり、風光明媚な景色が続きサイク
鉄道地下化により2012年その役目を終えた台北機廠(台北鐵道工場)。幾多の議論を経て国の古蹟指定を受
先日期間限定で運行された藍皮文博號を紹介いたしましたが、文博(臺灣文博會)の期間中鉄道博物館でもう一