小北百貨の福袋
福袋文化は台湾にもあり、コンビニのものが有名です。価格は100~200元程度のものが主流で、主な中身
福袋文化は台湾にもあり、コンビニのものが有名です。価格は100~200元程度のものが主流で、主な中身
こちらは苗栗縣某所で見かけた電話ボックス…らしきもの TELEPHONEと書いてあるので
さて、こちらは百貨店に入っている貴金属店の店先です。お祝い用の金細工などを中心に扱っています。 店自
旧暦社会の台湾もようやく正月休みとなり、明日からほとんどの企業が連休になります。 普段なら旧正月前の
1月末。いつものように市場で買い物をしていますと、信じたいものが売られているのを発見しました。 なん
我らが文山區の星、王欣儀議員。いつも個性的な選挙広告で話題の人ですが、普段の議員活動でもその個性は健
台湾で不動の人気を誇る日本の観光地が北海道です。 気候が真逆で台湾にないものが多数あるのが人気の理由
先日台中でホテルに泊まりましたが、その名前が “企業家HOTEL” 企業家:
以前記事にした台中名物・檸檬餅(レモンケーキ)の老舗、一福堂老店の本店が火事に遭い全焼してしまいまし
週年慶とは毎年行われる特別セールの一つで百貨店のものが有名です。 時期は秋で9月~11月にかけてお互