謎のカップ
駐車場の入り口にあったこの機械。右下に透明のカップをわざわざ取り付けてあるのですが、用途がさっぱりわ
駐車場の入り口にあったこの機械。右下に透明のカップをわざわざ取り付けてあるのですが、用途がさっぱりわ
昨日立ち寄ったファミリーマートにこれまで見かけることのなかった日本スタイルのパンが並んでいました。新
台湾でメジャーなフルーツの一つにドラゴンフルーツがあります。こちらでの名称は火龍果。一応旬の季節はあ
唐突に始まり、今後続くかもわからないシリーズ。何かの縁があって訪れた都市をぶらついてレポートするコー
日曜の午後。急に思い立って温泉へ行くことにしました。最近は金山温泉へ行くことが多かったですが、少々遠
先日車に乗っているとこんな看板が目に入りました。 食べ物屋さんの看板ですが、ちょっと拡大してみましょ
福隆は宜蘭寄りに位置する新北市内の駅で、付近の海水浴場は音楽祭やサンドアートの会場として有名です。
市場で買い物をしたくなる理由の一つに人情味があるというのがあります。おまけしてくれたり内容は様々です
六十石山は花蓮縣の台東寄りにする山で、8月後半から9月前半の期間限定で一面山吹色の幻想的な光景を見る
これは台湾の田舎にある床屋さんの店頭です。料金が剥がれてしまったのかわざと剥がしたのかわかりませんが