貢寮車站と貢寮老街(新北)
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は宜蘭線の貢寮駅です。名称からすると貢寮區の代表駅という感じで役場な
カテゴリ一 記事一覧
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は宜蘭線の貢寮駅です。名称からすると貢寮區の代表駅という感じで役場な
ある日Googleマップを眺めておりますとまたしても謎のお店を見つけてしまいました。その名前は 「佐
鼻頭角は東北角暨宜蘭海岸國家風景區(単に東北角と呼ばれることが多い)にある風景スポットの一つ。バス停
台北の忠孝復興(復興南路)~國父紀念館(光復南路)あたりは東區と称され、百貨店などが集まりやや高級な
眷村(中華人民共和国成立後大陸から移ってきた軍人とその家族の住居)が廃村後各地で観光施設として再生し
台灣碗盤博物館を見学した際に見かけた鶴紋盤(鶴の立体模様が入った皿)。気になってしまい帰ってから調べ
モーテルというと皆様はどのようなイメージをお持ちでしょうか。日本では=ラブホテルと思われている方が多
三峽といえば老街が有名な観光地ですが、名物の一つが牛の角の形をしたパン、牛角麵包です。クロワッサンに
前編はこちら シャトルバスを降りてA19エリアの散策を開始。公園を利用した区画には巨大な何かが寝てい
高雄・台北と自治体規模のランタンフェスティバルを見てきましたが、もちろん本丸の「台灣燈會」にも行って