佐藤さん専用の店(基隆)
ある日Googleマップを眺めておりますとまたしても謎のお店を見つけてしまいました。その名前は 「佐
カテゴリ一 記事一覧
ある日Googleマップを眺めておりますとまたしても謎のお店を見つけてしまいました。その名前は 「佐
台北の忠孝復興(復興南路)~國父紀念館(光復南路)あたりは東區と称され、百貨店などが集まりやや高級な
三峽といえば老街が有名な観光地ですが、名物の一つが牛の角の形をしたパン、牛角麵包です。クロワッサンに
個人的に愛してやまない花蓮グルメ、玉里麵。お持ち帰り用は販売されておらず、他所に製麺所もないので現地
以前にも紹介した吉安黃昏市場。訪問時間が遅すぎたせいで人気店が店じまいしてしまっていたので今回は早め
碗盤博物館の帰り、二結駅方面へ向かっている途中幹線道路沿いにポツンとある魯肉飯の店が目に入りました。
台湾は暑い国ですので各地にかき氷店があります。大抵は一つのエリアに1軒だけというのが多いですが、場所
地方都市では夜になると開いている店がなくなり宿に籠もるしかなくなってしまうことも多々ありますが、玉里
消失する海上道路・生命之樹を見学した後は引き続いて近隣の集落青鯤鯓へも立ち寄りました。青鯤鯓は字面か
ミスドことミスタードーナツは台湾でも多店舗展開しており、MRT駅などでよく目にします。先日通りがかり