仁愛市場(基隆)
久しぶりに市場の紹介です。今回取り上げる仁愛市場は基隆の市街地にあり、駅から少し距離があるものの十分
久しぶりに市場の紹介です。今回取り上げる仁愛市場は基隆の市街地にあり、駅から少し距離があるものの十分
市場の風景というものは季節による売り物の変化はあれど毎回だいたい同じで半分ルーチンワークで買い物をし
台湾ではポピュラーな果物であるドラゴンフルーツ。よく見かけるメジャーなのは外皮が赤色をしています。
台北市内だけでも100ヶ所近くが営業している傳統市場。日本では観光地くらいでしか見かけない形態ですが
久しぶりの市場紹介。今回取り上げるのは花蓮の重慶市場です。 若干遠いので日常的に通うというのは難しい
前編はこちら 美濃の特産といえば唐傘。専門店があちこちにありますので立ち寄ってみました どれもうっと
先週末市場に出かけたところ愛文マンゴーの初物が出ていました!まだ粒は小さいですが綺麗に色づいています
麻豆代天府の地獄参りに向かう途中麻豆市街を抜けていると市場が目に入りました。もちろん町の中心に市場は
華成市場は員林駅の北東にある市場です。別用でUbikeにて走行中に通りがかり、立ち寄ってみたところこ
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の新豐駅です。 新豐は南行莒光號1本のみが停車するほかはすべ