TR-PASS
台鐵の列車が乗り放題となるTR-PASS。一人用三日間版の発売額が1800元と安くなく、自強號で台湾
台鐵の列車が乗り放題となるTR-PASS。一人用三日間版の発売額が1800元と安くなく、自強號で台湾
長らく買いづらい状態が続いていた平溪線有人各駅(菁桐・平溪・十分)の硬券ですが、昨年あたりから割と普
台鐵に1往復だけ残っていた普快列車が南迴線の電化開業に伴い本日12月22日をもって定期運用を終了しま
先日屏東縣の潮州に泊まったとき宿の人から「潮州にも伏見稲荷のような千本鳥居があるよ!」と言われました
日本の鉄道では今いる駅がある列車の終点となる場合、到着ホームの発車案内には「当駅止」などと表示されま
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の後壁駅です。 後壁は台南市(旧台南縣)の最北端に位置する駅
前回の投稿より1ヶ月。ようやく最後の一つ、台東製のものを入手することができました。 購入場所は台東駅
花蓮港線は北埔-花蓮港を結ぶ7.4キロの貨物線で普段は石灰石の輸送が行われるほか、新車の搬入などにも
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は北迴線の景美駅です。 景美というとほとんどの人が台北MRTの駅であ
※幸福巴士についての説明はこちら 路線番号 302 運行業者 屏東客運 運行区間 恆春‐旭海 運行本