糖鐵自行車道南段(台南) 前編
前回の記事にて糖鐵の布袋線廃線跡が登場しましたが、今回はこちらを紹介したいと思います。現在はサイクリ
前回の記事にて糖鐵の布袋線廃線跡が登場しましたが、今回はこちらを紹介したいと思います。現在はサイクリ
台南市新營區の新營糖廠にはかつて中興站(糖廠)―八老爺站にて運行されていたトロッコ列車がありました。
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は縦貫線の龍井駅です。海線山線が分かれる区間の海線側に属し、區間車のみ
前編はこちら 更に少し先へ進むと鐵道公園という場所に出ます 公園と言っても木が植えられて簡素な遊具が
台中・花蓮などに台鐵の廃線跡を利用したサイクリングロードがいくつかありますが、糖鐵(サトウキビ列車)
お花見の時に利用したコミュニティバスですが、なかなかの難易度でした。 往路は所定時刻よりかなり遅れて
台灣燈會の会場は高鐵台南站付近でしたが、ここに来たら是非訪れておきたいスポットがあります。台灣高鐵(
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の百福駅です。 百福は台鐵捷運化政策の中で造られた新しい駅で
かつて鳴り物入りで登場したものの利用の低迷によりあっという間に衰退し風前の灯となっている台北~花蓮の
前編はこちら あまりに遅いのでこれは何かおかしい、ということで様子を見に行くことにしました。線路に沿