阿里山鉄道小駅巡り(5) 鹿滿車站
以前山岳区間の4駅を巡ってから間が空きましたが、今回は平地区間の2駅を訪問してきました。 鹿滿車站は
以前山岳区間の4駅を巡ってから間が空きましたが、今回は平地区間の2駅を訪問してきました。 鹿滿車站は
東海道新幹線車内で売られているアイスと言えばとても硬いことで有名で、シンカンセンスゴイカタイアイスと
今回最後に降り立ったのは獨立山駅です。ループ線の途中にある駅ということで気になっており、降りてみるこ
奮起湖で休憩後折返し、今度は下りの列車で次の梨園寮を目指します。 交力坪でもそうでしたが、きっぷを購
交力坪から一駅だけ乗り、水社寮で下車しました。奮起湖の一つ手前にある駅です。 先程同様、ここも濃い霧
阿里山鉄道に乗車する場合、主要駅かつ観光スポットである奮起湖か終着駅である十字路で下車する方がほとん
毎年この時期になるとその姿を追いかけてしまう[2018][2019]糖鐵(サトウキビ列車)。 今年も
以前にも投稿した虎尾のサトウキビ列車。2018年~2019年にかけても運行されており、今年も追いかけ
かつて台湾各地ではサトウキビが生産され、それを輸送するためのナローゲージ鉄道が多数運行されていました