初物
3月に入ってすぐ、もうマンゴーが出回り始めました。 まだごく一部の店にしかありませんが、これからどん
3月に入ってすぐ、もうマンゴーが出回り始めました。 まだごく一部の店にしかありませんが、これからどん
台湾旅行へ来た家族がパパイヤミルクが飲みたい!ということで目的地に近い店を検索したところ、googl
ガイドのプライベート遠足を綴るコーナー2回目は苗栗・台中方面への日帰り遠足です。 人数 3人 交通手
まず前置きを。去年の記事でも触れておりますが、私が毎年訪問しているライチ園は代替わりしたときに兄弟に
今年もライチ前線(仮称)が新竹まで北上して来ました。折よく来台された方がいらっしゃいましたので、ご紹
パイナップルをまるごと買うと実の上に葉(冠芽)がついています。この部分は通常一つで時折双頭のものが混
本格的にマンゴーの季節になり、果物店には様々な品種が並んでいます。 マンゴーはそのまま頂く以外にかき
市場で買い物をしておりますと、帝王鳳梨という見慣れない名前のパイナップルが売られていました。近づいて
硬券を購入するためたびたび訪れている加祿ですが、駅周辺は有名なマンゴーの産地でもあります。今は丁度マ
まだ3月だというのに早くも土マンゴーに続いて愛文マンゴーも出回り始めています。数日前に見かけたものは