台中市濱海自行車道(梧棲段~龍井段)
(前回はこちら) 南西へ90度方向を変え、梧棲漁港方面へ向かいます。堤防で海が見えないのが少々残念
(前回はこちら) 南西へ90度方向を変え、梧棲漁港方面へ向かいます。堤防で海が見えないのが少々残念
台中市濱海自行車道は台中市大甲區から烏日區に至る全長69.2kmの長大なサイクリングコースです。サイ
私の故郷神奈川県藤沢市が発祥のスーパーロピア。現在の業態になり低価格が好評を博し地元の店舗では駐車場
台中市后里區、麗寶樂園と月眉糖廠の中間あたりに一本の巨木があります。樹齢千年とも言われるクスノキで、
前編はこちら 出張事務所を出ると道路は線路から離れ、何故か急に自転車道の状況が悪くなり、500mくら
台中サイクリングロード紹介の4回目は台中港線。台中港駅と港を結ぶ路線ですが、これまでに紹介してきた3
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は台中市の台中港駅です。海線に所属する貨物扱いがメインの小駅ですが、重
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は台中市の松竹駅です。大慶~豐原の高架化に合わせ開業した比較的新しい駅
台中の大坑は旧台中市(合併前)の北部に位置し、ハイキングコースが密集していて週末レジャーの行き先とし
前編はこちら 引き続き旧神岡駅構内を散策します。この給水塔も遺構の一つ まっすぐ伸びる線路は本線でし