文房(台北)
忠孝新生駅にほど近い路地の中に少々特別な雰囲気を持った図書館があります。 日本統治時代の宿舎を修復し
忠孝新生駅にほど近い路地の中に少々特別な雰囲気を持った図書館があります。 日本統治時代の宿舎を修復し
さて、こちらは百貨店に入っている貴金属店の店先です。お祝い用の金細工などを中心に扱っています。 店自
旧暦社会の台湾もようやく正月休みとなり、明日からほとんどの企業が連休になります。 普段なら旧正月前の
以前六窟溫泉を紹介しましたが、六があれば七もあるということで今回は七窟溫泉を紹介したいと思います。
先日新莊へ出かけたところ、懐かしいバス停看板を見かけました。 10年以上前に台湾へ来られたことがある
我らが文山區の星、王欣儀議員。いつも個性的な選挙広告で話題の人ですが、普段の議員活動でもその個性は健
近年観光スポットとしての人気が高い迪化街近くにかつて茶問屋であった新芳春茶行があります。 この地域初
建て替えのため長らく仮設であった大龍市場の新しい建屋が完成し、既に営業を開始しています。 その新しい
台北市内に100箇所近くの市場がありますが、2015年~2016年の約2年を掛けてすべて回った思って
週年慶とは毎年行われる特別セールの一つで百貨店のものが有名です。 時期は秋で9月~11月にかけてお互