八田先生サイクリング(台南) 後編
前編はこちら 引き続き風景區内をサイクリング。時折テントが視界に入り、ここはキャンプ場としての性格も
タグ 記事一覧
前編はこちら 引き続き風景區内をサイクリング。時折テントが視界に入り、ここはキャンプ場としての性格も
日本統治時代に八田技師の設計により建設された烏山頭ダム。現在も重要なインフラとなっており、嘉南平野を
青鯤鯓から佳里市街へ戻る途中、目を疑う看板が現れました。 「多摩市→」 なんといつのまにか東京西部に
消失する海上道路・生命之樹を見学した後は引き続いて近隣の集落青鯤鯓へも立ち寄りました。青鯤鯓は字面か
前回紹介いたしました消失する海上道路からほど近い場所にアートを使用した風景スポットがあるということで
しばらく前にネットニュースで「消失的海上道路」というタイトルの記事が流れてきました。まるで海中に道路
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の柳營駅です。 主要駅新營に隣接するかなり地味な存在の駅で、
前編はこちら 老街では昔ながらの刃物店を発見。工房併設で作業の様子を見ることができます 民家の一部で
前回の記事にて鹽水に到着しましたが、そのまま滞在することにしました。実は過去記事で一度鹽水散歩は取り
前編はこちら 見えていたものは西太子宮駅跡でした。ここも駅舎がきっちり残っていて補修もされているよう