小北百貨の福袋
福袋文化は台湾にもあり、コンビニのものが有名です。価格は100~200元程度のものが主流で、主な中身
福袋文化は台湾にもあり、コンビニのものが有名です。価格は100~200元程度のものが主流で、主な中身
なんだかんだ恒例化しつつあるいちご狩り(2019年期・2020年期)に今年も出かけてきました。 今回
台湾にも日本とは少々違いますが桜の木があり、シーズンになると有名なスポットは大勢の見物客で賑わいます
旧暦社会の台湾もようやく正月休みとなり、明日からほとんどの企業が連休になります。 普段なら旧正月前の
日本でも観梅の文化がありますが、台湾にも存在しています。特に梅は国花でもあり、人気のある花の一つです
新埔秋の風物詩、柿餅の季節となりましたので見に行ってきました。 新埔へは台北からの直通バスがなく、今
ここ数年の恒例となっている六十石山訪問(2018 2019)。今年も出かけてきました。 これまでは花
8月下旬。花蓮方面への旅行を計画していました。 しかし手配が遅かったため花蓮市内はおろか県内の宿が全
今日は海辺の風景スポットへ行く予定でしたが天気が崩れてしまったため、急遽友人がくれた情報をもとに軍艦
六十石山は花蓮縣の台東寄りにする山で、8月後半から9月前半の期間限定で一面山吹色の幻想的な光景を見る