東港線廃線跡を追う(屏東) 後編
前編はこちら 大鵬駅跡はGoogleマップ上に登録があるので見つけるのは比較的容易です。国道をまっす
タグ 記事一覧
前編はこちら 大鵬駅跡はGoogleマップ上に登録があるので見つけるのは比較的容易です。国道をまっす
小琉球への入口でありマグロでも有名な東港。今はバスで行くしかありませんが、かつては鉄道で行くことがで
過去にもやっている産地でのマンゴー買い付け(その1・その2)。これら以外にも旅行の通りがかりで買った
以前旅社に泊まるために訪れた東港。せっかく行ったのですから徒歩とUbikeを使って木の向く方向に散策
サイクリングの後恆春市街でお昼を頂くことになりましたが、せっかくなので何かご当地グルメを頂きたいとこ
前編はこちら 引き続き滿州へ向かって絶景区間を走行していきます このあたりの海岸は海水浴には向きませ
何だかんだ毎年購入している港口茶。今年も買いに行くことにし、当初は恆春でローカルバスに乗り換えて行く
過去に何度か取り上げている伝統的な宿泊施設、旅社[記事1][記事2]。そのレトロな雰囲気が魅力の一つ
新營で勝利號に乗車した後はその足で潮州へと向かいました。実はこちらでも夏休み限定の特別列車が運行され
前編はこちら 旧道に入るとカーブの多い峠道が続きます。地図で比較すると新道との差がくっきり さて、こ