六十石山2023(花蓮) 前編
毎年恒例の六十石山訪問。行き方などはいつも通りなのですが、今年は少し様子が違っていました。それは一週
毎年恒例の六十石山訪問。行き方などはいつも通りなのですが、今年は少し様子が違っていました。それは一週
前編はこちら 吊り橋を渡りきっても変わらずきつめの道が続きます。本当に箸休め的な区間がないコースです
錐麓古道は太魯閣峡谷にあるハイキングコースです。大変人気があるコースで以前から気になっていたのですが
888路バス乗車のため萬里入りした際に時間が空いたので付近を散策してみました。交通手段はこちら 萬里
前編はこちら 旧道に入るとカーブの多い峠道が続きます。地図で比較すると新道との差がくっきり さて、こ
情人湖は基隆市の北西にある風景スポットです。地元以外ではあまり知られていない印象で、穴場と言えるかも
花蓮~台東間の海岸線沿いには三仙台や小野柳などいくつもの素晴らしい風景スポットがありますが、その中で
ほぼすべての地域に茶畑がある台湾ですが、その中でも特に知名度が高いのが南投にある八卦茶園。海外向けの
前編はこちら 主峰を出発し東峰へ向かいます。出だしは笹薮 分岐点に差し掛かりました。ここで苗圃(第二
台北市内にあり休日レジャーの行き先として人気の高い陽明山。以前は草山という名称で日本統治時代は台湾の