三桃山遊樂園(高雄) 後編
前編はこちら 絵画展を抜けると今度は植物園風のエリア その中には西洋風許願池 更には日本雞(つまりニ
前編はこちら 絵画展を抜けると今度は植物園風のエリア その中には西洋風許願池 更には日本雞(つまりニ
先日旗山老街を取り上げましたが、旗山にはすごいテーマパークもあると聞き同日訪問してきました。 そのテ
前回紹介しました堀江商場からそのまま地続きの感じで塩埕第一公有零售市場があります。構造は堀江商場と似
最近はわかりませんが、以前のガイドブックには高雄の観光スポットとして新堀江商圏が必ず紹介されていまし
前編はこちら アイクリームを堪能した後は向かいにあった製麺所が気になったので入ってみました。店の全景
台湾には多数の老街(古い町並み)があり、観光スポットとして人気を博しています。日本から来られる方にと
逍遙園は高雄市にある日本統治時代の古蹟です。大変見ごたえのある施設ながらあまり知られていないようなの
台湾の理髪店で時々見かける謎の髪型山本頭。かなり以前にも一度取り上げておりますが、その字面から実際の
台北市内だけでも100ヶ所近くが営業している傳統市場。日本では観光地くらいでしか見かけない形態ですが
先日高雄へ行く用事があり、若干の空き時間がありました。そこで以前旦那さんが高雄の人でよく行く場所があ