前編はこちら

再び幹線道路と交差して

短いトンネルへ。中の日陰で少し休憩させてもらいました

線路を右手に見ながらのんびり

またもや分岐点で案内がなく、何もなければ間違った方向(直進)へ行ってしまいそうですが線路のおかげで迷わず右へ

線路が左側に移りました。このあたりは撤去されたり埋められたりせずよく残っています

整備されサイクリングロードらしい様子になりました

自行車道のアーチも設置されています

かなり暑い日だったので緑のトンネルはありがたいですね


畑の脇を抜けて

開けた場所に出ました。線路が何本にも分岐しており、解説看板などはありませんが駅か信号所跡のようです

その中に何故か唐突に置かれている戦車

そこから300mほど進むと濁水車站と書かれた小さな建物がありました。距離が近いのでもしかしたら先程の開けた場所まで駅構内であったのでしょうか?

その傍らにポツンとある転轍機

そして線路とともに鉄橋を渡ります。ところで先程から景色に見覚えがあるのですが、実は以前トロッコ列車に乗って来たことがある場所でした。当時は濁水駅まで運行されていたのですが、その後問題が見つかって鉄橋の手前までの運行となり、この区間は再び廃線となっています

伸びた草と錆びた線路は列車が来ないことの象徴

ほどなくして現役区間に入り急に整備された感じになりました

ゴールはもうすぐです

溪湖糖廠入口に差し掛かるとタイミングよく列車がやってきました!

終点溪湖糖廠に到着

自転車を返却して終了です

最後はもちろん糖廠のお約束アイクリームを頂きつつ休憩

走り終えた感想は「もったいない」でした。Googleマップに案内が極度に不足している・整備が一部に留まっている・バイクなどが入り込んで危険・休憩所がないなど辛口のコメントがあり、実際走ってみて同意できる部分が少なくなかったのが事実です。沿道に見どころも少なく、糖鐵に興味がないとちょっとお勧めしづらいというのが正直なところ。台中のサイクリングロードを見習って改善してほしいとも書かれており、これについても同意見、ポテンシャルはあると思うので今後の改善を期待したいところです