前編はこちら
続いてケーブルカーの方へ向かいます。下から見上げるとかなりの傾斜ですね
ロープを支えていた滑車。廃線からかなり経っていますが意外と新しく見えます
横から見てもかなりの傾き。測ってみると40%ほどありました
坂の両脇には様々な歴史建造物が点在しています。これは旧事務所で大正時代のもの
ここは幼稚園跡。最盛期には午前・午後に分けるほどの児童数がありました
こちらは事務所よりも古い明治時代に建てられた旧医務室。1970年代まで現役でした
掘削設備の実地展示もあり
一番上まで来ました。この先軌道は木々に埋もれています
麓を振り返り
医務室脇から古油井歩道が山の上に向かって続いており、行ってみることに
簡単な歩道かと思いきや結構本格的なハイキングコースでした
落石もあったり道は荒れ気味
途中には案内看板にあった古井が点在しています
20分弱で開けた場所に出ました
終点記念碑に到着
ケーブルカーもここが終点で巻取機の小屋があります
全体はこんな感じ
もと来た道を引き返し、最後は売店で休憩
アイスをいただきました